ご訪問ありがとうございます。
離乳食・幼児食・発酵ごはん教室
「スマイル☆キッチン」です。
スマイル☆キッチン 講師紹介
■管理栄養士
■WARAリズム®アドバイザー
■むし歯予防マイスター®
■健康咀嚼指導士
スマイル☆キッチン 管理栄養士 山口真弓と申します。
11歳と9歳の娘がいるママでもあります。(2021.1月現在)
実践女子大学生活科学部卒業後、前職では認知症の専門病院で給食業務を行っていました。
結婚、出産を機に専業主婦へ。
妊娠中や産後、食事のこと・栄養のことを再度学び直し、自分の持っている知識やスキルを活かして、何かできることはないかと考え、2010年1月より所沢市の自宅にて乳幼児とそのママ対象の離乳食・幼児食教室を開講いたしました。
教室を開講して早11年。
こんなお言葉をいただけることが多くなりました☆彡
今は毎日のように相談を受けておりますが
最初からこんなにお話できる知識やスキルがあったわけではありません。
食のお悩みというと…
・食材の選び方
・調理の仕方
・食べさせ方
こんなことをまずは考えてみると思います。
でも、これだけで簡単に解決する問題ではなかったのです。
言い換えると、
赤ちゃんや子どもの食べ方はさまざまなことが関わって作られています。
私の作り方が悪いんだ!
私の作る離乳食がおいしくないんだ!
そんな風に自分だけを責める必要なんて全くないですからね!!!
実は、お口や体、そして心を整えることでママたちが抱えているお悩みは解決していく!!
解決の糸口が見つかっていきます。
むしろ、お口や体、心を整えていかないと解決しづらいことが分かりました。
ほぼハイハイをせずに立ち上がり、歩行を始め
歯の生え代わる時期になると「姿勢が悪い・口呼吸・歯並びが悪い」というトリプルパンチだった我が家の長女。
\この長女のトリプルパンチをどうにかしたい!/
そんな思いからお口や体の発達のことを学び始め
歯科医師・理学療法士・抱っこの専門家など
さまざまな分野の専門家の方々からたくさんのことを学んできました。
お口を含めた体全体を見て「食べる」ことを
悩めるママに寄り添いながら、一緒に考えていきたい!と想っています。
自分が育児をする立場になって、いかに「子どもの食事」というものが大切であり、難しいものなのか分かりました。
そこには「ママの笑顔」が必要!ママの笑顔が子どもたちにとって一番の栄養なんだ!!と。
初めての育児、初めての離乳食、たくさんつまづいて、悩むことも多いかもしれませんが、やっぱりママが笑顔でにっこり笑っていないと、お子さんたちは元気でいられないんですよね。
そんなママたちのお手伝いがしたい!そう思い、これまで活動してきました。
背伸びしなくていい!
つまづいてもいい!
映えなくていい!
ママが笑顔になれる!
ママが楽に楽しく自信を持って子育てができるようにお手伝いさせていただきます。
皆さんは今、どんなことに悩んでいらっしゃいますか?
「食べない・食べ過ぎる」「好き嫌い・偏食」「噛まない」「集中力がない」
いろんなお悩みを抱えていらっしゃると思います。
お悩みが解決すると、また別の悩みが出てきての繰り返し・・・
子育て中は、食以外でも悩みが尽きないですよね。
かつての私も
離乳食食べてくれない、おっぱい飲んでくれない、全然寝てくれない…
とことん病んでた時期がありました。
今でいう「孤育て」「オンオペ育児」になっていたんだと思います。
そこから這い上がってこれたのは
同じ位の月齢を持つママ同士でおしゃべりしたり、外に出ることで気分転換をして…そんな日々があったから。
また、SNSを通して、悩みをぶつけたり、愚痴を言い合ったり、悩んでいるのは自分だけじゃないんだ!と不安や悩みを共有することで、心がスッと軽くなったことを覚えています。
皆さんにとって
外に出るきっかけ作りや、ママとの交流の場としてもスマイル☆キッチンはありたいと思っています。
延べ3400組以上の親子の食事・栄養相談をしてきました。
これもご縁があってこそ!
つながりを大切に、大きくなっても成長を見守っていきたい!
ママの笑顔!赤ちゃんの笑顔!子どもたちの笑顔!
私が大好きな瞬間です。
スマイル☆な毎日が過ごせるように、笑顔あふれる食卓になるよう心を込めてお手伝いしていきます。
また、市の健康診断での栄養相談や企業様へのコラム執筆・レシピ提供、児童館や保育園主催の料理教室の講師など、幅広くフリーで活動中。
[著書]
2016年4月「管理栄養士ママが教える!子どものからだとこころが育つ!6歳までの食事のホント」出版(すばる舎)。
2017年10月「作り方・進め方が1冊でわかる決定版 はじめてのおいしい離乳食」出版(ナツメ社)
2019年1月重版
[保有資格]
管理栄養士、調理師、栄養教諭
むし歯予防マイスター®、健康咀嚼指導士
WARAリズム®アドバイザー
どうぞよろしくお願いいたします。