\\所沢・オンライン//
離乳食・幼児食・発酵ごはん教室『スマイル☆キッチン』
管理栄養士・WARAリズム®アドバイザー・むし歯予防マイスター®
山口真弓です。
離乳食初期のころから、おかゆを食べません。
どんな形状にしても食べない・オエっとしてしまう。
食べるものは、いろいろ混ぜ込んだパン粥とバナナばかり…
ドロドロ状のものから進めません。
(9ヶ月男の子)
そっか、そっか…
9ヶ月だともっと形のあるもの食べてほしいな!って思いますよね。
こんなんで良いものなのか…これからどう進めていけば良いでしょう。
こんな時のチェックポイントをお話しますね。
・姿勢はどんな姿勢?
・スプーン介助の仕方は?無理やりスプーンを口に入れてない?
・おかゆはどうやって作ってる?生米からor大人ごはんから
・おかゆがネバネバ食感になってない?
①どっしりお座りをしてるかな?
離乳食は自分でお座り(自坐位)ができて、こーんな風にどっしりお座りが出来てからをしてからが本番!
と思ってみてください。
②姿勢はどんな姿勢?
姿勢に関してはこちらの記事をみてみてくださいね。
③スプーン介助の仕方は?無理やりスプーンを口に入れてない?
スプーン介助の目的の1つは「上唇を閉じる練習」です。
母乳やミルクを飲むためのお口から食べ物を噛んで飲み込むお口に発達していくためには「上唇を使うこと」はとても大事な運動
※クリックすると動画が見られます。
④おかゆはどうやって作ってる?生米からor大人ごはんから
おかゆはお米から作ったほうがおいしく仕上がる!かつ、加工がしやすい!
大人ごはんから作っていて食べが悪い時は
お米から作るとたべる!ということもありますよ。
それくらい、赤ちゃんの舌は敏感です!!
⑤おかゆがネバネバ食感になってない?
おかゆをつぶしがゆにするとき…
グルグルすりつぶすと
粘りが出て、おいしくなくなります。
かつ、口の中にまとわりついて食べづらいです。
5つのポイントをお話していきました。
是非、お子さんのご様子を良く観察してみてくださいね。
それでも、上手くいかないよーという方はHelp me~( ;∀;)してくださいね。